令和7年 4月 19日

富山県遺族会清掃奉仕の御報告

P1011286.JPG

4月19日(土)、富山県遺族会(田林修一会長)、富山県遺族会女性部(川上淑子部長)の皆様による清掃奉仕が行はれました。春季例大祭を迎へるにあたり、県内の全ての地区から46名の皆様にご奉仕いただきました。

P1011274.JPG

P1011275.JPG 

P1011277.JPG

P1011279.JPG

主に参道のまわりを中心に隅々まで雑草や落ち葉を取り除いていただき、春季例大祭を前に境内中が清々しくきれいになりました。
 清掃の後には、陸軍少年飛行兵を慰霊顕彰申上げる「つばさの塔」の前にて、宮司が境内にある慰霊碑について解説を致しました。そして、今年は大東亜戰爭終戰より80年を迎へる節目の年であることにふれ、境内には他にも「甲飛の碑」やトラック島、ニューギニアで亡くなられた英霊を慰霊顕彰する慰霊碑があるが、英霊は大東亜共栄圏のために戦った「大東亜戦爭」を戦ったのであり、GHQが占領下に作ったプレスコードを未だに遵守してゐるメディア・マスコミがいふ、いはゆる太平洋戦争なるものでは決してないことを強く申上げました。

P1011291.JPG

P1011305.JPG

P1011302.JPG

P1011320.JPG

その後、正式参拜を齋行、宮司があらためて御礼の言葉を申上げました。

P1011323.JPG

P1011321.JPG