(令和元年7月24日)|富山縣護國神社"> 「8月4日箸の日 感謝のまつり」のご案内<font size="1">(令和元年7月24日)</font>|新着情報|富山縣護國神社

令和元年 7月 24日

「8月4日箸の日 感謝のまつり」のご案内(令和元年7月24日)

%E3%81%8A%E7%AE%B8%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%28%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%80%81%E4%BF%A1%E7%94%A8%EF%BC%89.jpg
 8月4日(はしの日)に、「箸の日 感謝のまつり」を開催致します。
 ユネスコ無形文化遺産に登録された和食・日本の食文化に代表される「箸」。太古の時代から親しまれた神器の箸は、日本人の魂として使ひ続けられてきました。
 だからこそ、使ひ込んで愛着のある箸を他の物と同じ様に捨てられない。それは「日本人ならでは」の気持ちではないでせうか。
 令和といふ新しい御代を迎へ、より一層このやうな日本の伝統文化を顧み、深く継承していかなければならないと感じます。
 富山縣護國神社におきまして、「箸の日(8月4日) 感謝のまつり」をとり行ひ、日頃当たり前のやうに使つてゐる箸に皆様と共に感謝し、お焚き上げしたいと思ひます。
 多くの皆様のご参加をお待ち申上げます。

日時 8月4日(日) 箸の日 感謝のまつり 9時~ 
          ※先の傷んだお箸、折れたお箸、割り箸等をご持参下さい。

             記念講演 9時30分~ 
             国際箸文化研究所 所長 三田村 有純 先生
                        (東京藝術大学 名誉教授)