(平成31年2月16日)|富山縣護國神社"> 紀元祭のご報告<font size="1">(平成31年2月16日)</font>|新着情報|富山縣護國神社

平成31年 2月 16日

紀元祭のご報告(平成31年2月16日)

440_5590101.jpg
 紀元2679年 平成31年2月11日午前10時より、日本の建國をお祝ひ申上げます紀元祭を齋行いたしました。
 祭典では、宮司祝詞奏上の後、神武天皇を齋祀る橿原神宮・宮崎神宮を遙拜、國歌斉唱、次に富山県詩吟剣舞連盟 吟士 細川龍幽(ほそかわりゅうゆう)様・剣士 定塚天颷(じょうづかてんぴょう)様には、吟題「決別」梅田雲浜作の詩吟剣舞を奉納いただき、そして田林修一崇敬総代会副会長、林一枝梨雲福祉会理事長、成田光雄富山市議会議員をはじめ神社役員、日本会議富山各団体代表が玉串を奉りて拜禮し、一同「紀元節」の奉祝歌を声高らかに奉唱、最後に宮司の首唱にて聖寿の萬歳をいたしました。
 参列者一同、神武天皇が御即位された國の肇めをお祝ひ申上げ、先人の努力に感謝し、皇室の彌榮(いやさか)と我國の安寧を祈念申上げました。
220_5590092-1.jpg220_1070423.jpg
220_1010553.jpg220_5590111.jpg
220_5590125.jpg220_1070538.JPG
220_1070552.jpg220_1070562.jpg
220_1010566-1.jpg220_5590139.jpg
220_5590145.jpg220_1070579.jpg