(平成30年12月31日)|富山縣護國神社"> 年末合同清掃奉仕のご報告<font size="1">(平成30年12月31日)</font>|新着情報|富山縣護國神社

平成30年 12月 31日

年末合同清掃奉仕のご報告(平成30年12月31日)

3012300.jpg
 12月30日午前8時より、富山県隊友会、隊友会青年部劔部、富山県青年防衛協力会、海上自衛隊を支援する会、全国自衛隊家族会富山県支部、警察官OB,富山縣護國神社崇敬会青年部浦安会、一金会の皆様による合同の御奉仕にて、年末の御繁忙の折にもかかはらず総勢29名の皆様により、清掃奉仕が行はれました。
 平成23年に初めての年末清掃奉仕が行はれてから今年で8回目を迎へました。28日から降り積もつた社殿及び大拜殿の屋根雪を、初詣の皆様が安全に参拜できるやうに除雪の作業を行つていただきました。非常に重たい雪でありましたので、とてもきつい作業でございましたが、御奉仕の皆様が力を合はせて全ての雪を取り除いていただきました。
 作業終了後には、正式参拜を行ひ、東澤善樹富山県青年防衛協力会長様に合はせて玉串拜禮、全員で國歌を斉唱いたしました。そして、伊佐雄志神社を正式参拜、殉職されました自衛官、消防局員、消防隊員、警察官の御靈にそれぞれの代表者が玉串を奉りて拜禮、一同で「立山の御歌」を奉唱いたしました。
3012301.jpg3012302.jpg
3012303.jpg3012304.jpg
3012305.jpg3012306.jpg
3012307.jpg3012308.jpg
 年末のお忙しい中、各団体の皆様方には御奉仕いただき、まことにありがたうございました。お蔭をもちまして、清々しく初詣の皆様をお迎へする準備が整ひました。