祭事情報
平成29年 11月 28日
十二月祭典行事案内(平成29年11月28日)
奉製したおふだ・お守り・縁起物を、宮司がみたまわけ大祭で祓ひ清め、神靈を
込めます
十二月行事案内
1日(金) 午前9時 伊佐雄志神社月次祭
午前10時 永代祭
午前11時 みたまわけ大祭
3日(日) 午前6時 青空のみの市
午前10時 永代祭
午前11時 みおや祭
8日(金) 午前9時 大東亜戰争開戰詔勅奉戴記念祭
宝刀手入式
15日(金) 午前7時 月次祭(朝粥神事)
(神符頒布始祭)
午前8時 月次釜
午前10時 永代祭
23日(土) 午前10時 天長祭
午後1時半 御井祭
絵馬焼納祭
すす払ひ
午後2時 福ひめ認証式
25日(月) 午前9時 大正天皇多摩御陵遙拜式
31日(日) 午後3時 大祓
午後4時 除夜祭
平成30年(皇紀2678年)
1月1日(月) 初 詣