(平成28年9月29日)|富山縣護國神社"> 十月祭典行事案内<font size="1">(平成28年9月29日)</font>|新着情報|富山縣護國神社

平成28年 9月 29日

十月祭典行事案内(平成28年9月29日)

271050.JPG
大東亜戰爭終熄七十周年奉幣大祭竝に秋季例大祭
 國旗奉持(富山県隊友会劔部奉仕)・國歌斉唱   平成27年10月5日齋行 
 
十月行事案内

  1日(土) 午前9時  伊佐雄志神社月次祭
        午前10時 永代祭 
  2日(日) 午前5時  青空のみの市
        午前10時 永代祭
        午前11時
  4日(火) 午後4時  宵宮
秋季例大祭
 5日(水)午前10時

 午前9時  伊佐雄志神社秋季祭
 午前10時 秋季例大祭
  式中 富山県隊友会劔部によります「國旗掲揚」「國旗奉持」
     富山交聲合唱団によります「鎮魂頌」「昭和天皇御製」奉唱
     富山縣詩吟剣舞連盟によります詩吟剣舞「出郷の作」奉納
  がございます。
  どなたでも参列できます。午前9時30分までにお越し下さい。
 ※午前中は祭典が続きますので、ご祈願の受付は正午からになります、
  ご了承のほど、宜しくお願ひ申上げます。

  15日(土)午前7時  月次祭(朝粥神事)
        午前8時  月次釜
        午前9時  みおや祭
       午前10時  永代祭
 20日(木) 午後2時  廣德館講座「近現代史を学ぶ~歴史の見方~」
               講師 竹田達矢氏
 21日(金) 午後3時  廣德館講座「古事記の朗読」
               講師 岸本弘氏