新着情報
平成27年 10月 29日
天皇皇后両陛下奉迎行事のご報告(平成27年10月29日 )
奉迎に対して賜りました天皇陛下のお言葉
「明かりがとつてもよく見えました。皆さんの気持ちがとてもよく伝はりました。」
「第三十五回全国豊かな海づくり大会」に御臨席遊ばされます天皇皇后両陛下富山県行幸啓にあたり、神社関係者や各団体で組織する日本会議富山(栂野守雄運営委員長)、日本会議富山地方議員連盟(五十嵐務会長)が中心となり、富山市自治振興会連絡協議会(谷井光昭会長)などで組織される富山県奉迎委員会(五十嵐務会長)では、平成二十七年十月二十五日日曜日午後五時三十分から行在所となりましたANAクラウンプラザホテル向ひの富山城址公園芝生広場で奉迎の行事を開催、約三千名の県民が天皇皇后両陛下を提灯や国旗でお迎へ申上げました。
この奉迎では、平成十二年十月、第五十五回国民体育大会(富山国体)に御臨席遊ばされ、開会式の式典後に行はれた県民の団体競技をご覧になられ、その様子をお詠みになられた御製「雪となり花とはなりて富山なる競技場埋め人ら踊れり」に、富山交声合唱団で指揮者をされてゐる佐藤進様が、この奉迎に合せて謹作曲した「御製 雪となり」が初めて披露されました。曲は、大勢の県民による歓喜溢れるマスゲームの様子が表現されてをり、歌ひ出しは華やかな開会のファンファーレを、中盤では競技場の広々とした景観を、後半からは付点のリズムとスタッカートで雰囲気も変り軽やかさと人々が踊ってゐる様子が表現された曲となつてをります。
当日は、富山稲荷神社権禰宜の五十嵐喜子様が司会を務め開式の後、奉迎委員会栂野守雄運営委員長が挨拶、そして富山交声合唱団の皆様に「御製 雪となり」を合唱で初めて披露。そして、一同で「御製 立山の御歌」「御製 雪となり」を奉唱、澄み切つた秋の夜空に美しい歌声が響きました。次に提灯に火を灯して両陛下のお出ましを静かに待機。
天皇皇后両陛下におかせられましては、部屋の明かりが二回点滅の後、お出まし遊ばされ、お手持ちの提灯で奉迎や萬歳にお応へ遊ばされ、部屋の明かりが点燈されると奉迎の人々にお手を振られて奉迎にお応へ遊ばされました。
ご退下遊ばされた後、奉迎に対して「明かりがとつてもよく見えました。皆さんの気持ちがとてもよく伝はりました。」とお言葉が披露され、参加者一同、ありがたくとても感激し、奉迎委員会五十嵐務会長が集まつた多くの県民に感謝の挨拶を申上げ、奉迎の行事が終了となりました。奉迎行事にお手伝ひいただきました皆様、お集まりいただきました皆様、まことにありがたうございました。