(平成27年4月14日)|富山縣護國神社"> 崇敬会総会のご報告<font size="1">(平成27年4月14日)</font>|新着情報|富山縣護國神社

平成27年 4月 14日

崇敬会総会のご報告(平成27年4月14日)

27495.jpg
 櫻が満開になりました4月9日、崇敬会総会を開催しました。総会に先立ち、午後2時より社殿にて英靈顕彰祭竝に会員隆昌祈願祭を齋行、伊佐雄志神社を正式参拜の後、遺芳館に移動。初めて遺芳館を会場にして総会が開催されました。
 総会では、はじめに平成26年度に逝去されました物故会員の御靈に対し黙祷を捧げ、田林副会長が挨拶を申上げ、次に宮司が謝辞を申上げました。そして田林副会長が議長となり協議を進行され、協議事項が審議可決されました。
 次に催し「ヴァイオリンとハープのミニコンサート」を酒井寛樹、恵子御夫妻に演奏していただきました。酒井寛樹様は、安野屋小学校(現芝園小学校)、芝園中学校を卒業、布瀬町の大沢先生にヴァイオリンを師事。子供の時は神社の境内でもよく遊ばれてをり、現在お住まいの埼玉県から奥様と共にお越しいただきました。「愛の挨拶」演奏後に挨拶され、「情熱大陸」「さくらさくら」「春の海」「川の流れのように」「チャルダッシュ」を演奏。途中で楽器の紹介もされ、珍しいハープについて、また普段から氣をつけてる健康方法などについて質問があり、解り易く教へていただきました。優しく包み込まれるやうな音色や躍動感溢れる音色など同じ楽器とは思へないやうな音色に加へ、様々な演奏の方法も披露していただき、めりはりきいた臨場感溢れる演奏に会員一同感動いたしました。満場の拍手の中アンコールがおこり、「故郷」の演奏の中、自ずと歌が歌はれ、全員での合唱となりました。
27491.jpg27492.jpg
27493.jpg27494.jpg
27496.jpg27497.jpg
27498.jpg27499.jpg
274910.jpg274911.jpg
274913.jpg274912.jpg
274914.jpg274915.jpg
 次に会場を参集殿に移動して直会。満開の櫻を愛でながら懇親を深めました。