(平成26年4月8日)|富山縣護國神社"> 第11回「廣德塾」のご報告<font size="1">(平成26年4月8日)</font>|新着情報|富山縣護國神社

平成26年 4月 8日

第11回「廣德塾」のご報告(平成26年4月8日)

DSC_0a096.jpg
 4月1日午後1時より、第11回「廣德塾」を開催いたしました。
 手水の儀を行ひ、はじめに学業成就祈願祭を齋行。参集殿に移動して宮司が開講の挨拶をいたし、講座1「論語を学ばう」を青木順子先生から学びました。今回は、(泰伯第八-17)(述而第七-21)(衛霊公第十五-16)から「学ぶ」といふことについて教はりました。そして(学而第一)を上の句と下の句に分けたカードで、神経衰弱をしながら学びました。
 講座2「富山の偉人に学ばう」では、近代日本のために日本で最大の工業地帯である京浜工業地帯を作つた浅野総一郎と安田善次郎のDVD『越中人譚 時代の冒険者たち』(チューリップテレビ製作)を鑑賞し、先人の遺徳を学びました。
DSC_0a048.jpgDSC_0a058.jpg
DSC_0a075.jpgDSC_0a088.jpg
DSC_0a100.jpgDSC_0a120.jpg
DSC_0a113.jpgDSC_0a124.jpg
DSC_0a128.jpgDSC_0a129.jpg
DSC_0a135.jpgDSC_0a145.jpg