新着情報
平成26年 1月 21日
平成二十六年初詣の御報告(平成26年1月21日)
新年おめでたうございます。
皇紀二千六百七十四年、平成二十六年(甲午)がよい年でありますやう、皇室の彌榮と國家の安寧、そして皆様方の益々の御健勝御繁榮をご祈念申上げ、東日本大震災や豪雨などの様々な災害で被災されました方々の一日も早い復興を重ねてお祈り申上げます。
例年に比べ暖かい氣温の中、年末の清掃奉仕いただきました髙野自衛隊富山地方協力本部長をはじめ、富山県隊友会、隊友会青年部劔部、富山県青年防衛協力会、富山県海上自衛隊を支援する会、自衛隊父兄会、上市町稗田施設消防隊、富山縣護國神社崇敬会青年部浦安会、一金会の皆様のお蔭をもちまして、境内は全く雪のない状態で午前0時を迎へることができました。そして、田林責任役員御夫妻、島田浦安会長竝に浦安会員、富山竹田研究会の方々のご参列のもと、歳旦祭が齋行されました。
元日は朝から降りだした雨により例年よりも参拜されます方が少ないやうでしたが、二日、三日には天氣も恢復して、三が日で比べますと昨年と同じくらいたくさんの方々にお参りいただきました。
昨年末には安倍総理が靖國神社へ参拜されました。日本國がより良くなることを切に願ふところであります。また、全国高校サッカー選手権大会では富山第一高等学校が優勝されました。終了間際に追ひつき、延長戰で劇的な逆転を果たしたその勇姿は、人々に大きな感動と希望を与へていただきました。衷心よりお祝ひ申上げますとともに、富山縣の益々の発展をご祈念申上げます。
そして、神社正面から旅籠町交差点までの表参道の街灯36箇所には、安野屋地区の皆様や市役所の御協力により、國旗を掲げてお正月を奉祝することができました。ここに謹んで御禮申上げます。
遅くなりましたが、初詣の写真を掲載いたします。
元旦
2日
3日