(平成25年5月10日)|富山縣護國神社"> 合祀祭のご報告<font size="1">(平成25年5月10日)</font>|新着情報|富山縣護國神社

平成25年 5月 10日

合祀祭のご報告(平成25年5月10日)

DSC00671.jpg
 4月24日午後7時より、新たに靖國神社に合祀された2柱の御靈を富山縣護國神社へ、富山県や神社に尽くされました35柱の御靈を伊佐雄志神社へそれぞれ新たに合はせ祀る、合祀祭を齋行いたしました。田林責任役員、田中富山県隊友会長、御遺族の御参列のもと、社名旗、松明の所役に浦安会の島田会長・髙田理事、御羽車の所役に富山県隊友会劔部の山下部長・中澤副部長・名村事務局長・中島事務局員・伏木委員・宮田委員・清水委員・五十嵐委員、雅楽の所役を洋遊会の青木副会長・堀会員・松岡会員の皆様に御奉仕いただき、滞りなく齋行することができました。
 当日は雨風が祭典前まで激しく吹いてをりましたが、祭典では、風は止み小雨降る淨暗の中、厳かに執り行はれました。写真は、ストロボ無しといふ難しい撮影でありましたが、大津浩平様に厳かな祭典をそのままに撮つていただきました。

修祓の後、御靈を招魂祭場にて招魂いたし、先づは富山縣護國神社合祀祭を齋行
DSC00630_1.jpgDSC_50126.jpg
P1110128.jpgDSC00647_1.jpg
DSC00650.jpgDSC_0131.jpg

引き続き、伊佐雄志神社合祀祭を齋行
DSC_0137.jpgDSC00673_filtered.jpg
DSC00681.jpgDSC00706_filtered.jpg
DSC00722.jpgDSC00740.jpg
DSC_0141_filtered.jpgDSC00758.jpg
DSC_50167.jpgDSC00783_1.jpg
御参列、御奉仕賜りました皆様、まことにありがたうございました。