新着情報
平成25年 2月 23日
紀元祭のご報告(平成25年2月22日竹島の日)
紀元二千六百七十三年 平成25年2月11日午前10時より紀元祭を齋行いたしました。
祭典では、宮司祝詞奏上の後、橿原神宮・宮崎神宮を遙拜、國歌斉唱、次に「浦安の舞」の奉奏、富山県詩吟剣舞連盟 吟士 中村 珀岳(なかむら はくがく)様・剣士 林 樹月(はやし じゅげつ)様には、吟題「桶狭間を過ぐ」大田錦城作の詩吟剣舞を奉納いただき、玉串拜礼、参列者一同「紀元節」の奉祝歌を声高らかに奉唱し、最後に宮司の首唱にて聖寿の萬歳をいたしました。
當社が創立されましてから百年を迎へ、あらためて我國の歴史の重さを再認識し、神武天皇が御即位された日をお祝ひ申上げ、國の肇めを偲び、我が國の彌榮(いやさか)を参列いただきました皆様と共に祈念申上げました。