(平成23年11月22日)|富山縣護國神社"> 第29回浦安会勉強会「森田高参議院議員講演会」のご報告<font size="1">(平成23年11月22日)</font>|新着情報|富山縣護國神社

平成23年 11月 22日

第29回浦安会勉強会「森田高参議院議員講演会」のご報告(平成23年11月22日)

DSC_0021.jpg
崇敬会青年部浦安会の第29回勉強会を11月12日(土)午後3時より講師に森田高参議院議員・総務大臣政務官をお迎へして、「國民保護・震災復興と安全保障について」~命を守る、地域を守る、國家をも守る~と題して講演会を開催しました。
礒部会員の司会により開会の辞を行ひ、國歌を斉唱の後、教育勅語を出席者一同で奉唱、竹田会長が挨拶を申上げ、森田参議院議員より講演をいただきました。
被災地を見舞はれ、総務大臣政務官として担当してゐる通信・放送・郵政部門において、家族を失ひながらも公のため休むことなく働かれてゐる郵便局員を励まされたことを皮切りに、國防について、また今まさに進められようとするTPPのことについて、何が問題なのか、どう対処していかなければならないのか、出席者に解り易く、そして御自身の揺るがぬ信念を込めてお話しいただきました。また、医師でもある森田議員は、医療や薬に関しても國防に繋がる問題があることを教へていただきました。
質疑応答の後、島田監事より謝辞を申上げ、宮司が挨拶を行ひ講演会が終了となりました。
講師の森田議員にはご繁忙の中、ご講演をいただきましたことに感謝申上げ、今後益々のご活躍をご祈念申上げます。
DSC_0012.jpgDSC_0014.jpg
DSC_0024.jpgDSC_0027.jpg
DSC_0030.jpgDSC_0032.jpg