新着情報
平成23年 7月 18日
浦安会「宮永良蔵命慰霊祭竝に京都研修旅行」の報告(平成23年7月18日)
平成23年7月7日、京都市にある霊明神社にて宮永良蔵命慰霊祭竝に正式参拜を富山縣護國神社崇敬会員、崇敬会青年部浦安会員そして宮司以下職員と共に執り行はれました。
まづ初めに霊明神社の村上繁樹宮司様から宮永良蔵命に纏(まつ)はる貴重な話を聞くことが出来ました。幕末期に活躍した勤皇志士たちとの交流や、霊明神社と志士たちとの関はりなど出席者一同神妙な面持ちで聞き入つていました。
次に正式参拜を行ひました。栂野宮司を筆頭に参拜者全員、勤皇志士たちの御靈を護り続ける霊明神社に対して、畏敬の念を込めて深々と、感謝の気持ちを込めて参拜しました。
そして村上宮司様より特別の御配慮を賜り、奥津城に移つて宮永良蔵命慰霊祭を齋行することができました。大雨でありましたが、慰霊祭は静寂の中、竹川理事の献饌に始まり、竹田会長の讃への詞の奏上、栂野宮司に合はせて拜禮、島田監事の先導で國歌を斉唱し、撤饌をもつて終了、出席者全員ただただ命の志に熱き思ひを感じ、粛々と行はれました。
慰霊祭後、村上宮司様にこの度の御礼を申上げ、京都市内を廻つて一同帰路に着きました。
浦安会 会員 豊田浩一