(平成23年3月22日)|富山縣護國神社"> 「東北地方太平洋沖地震」終息祈願祭を齋行しました<font size="1">(平成23年3月22日)</font>|新着情報|富山縣護國神社

平成23年 3月 22日

「東北地方太平洋沖地震」終息祈願祭を齋行しました(平成23年3月22日)

DSCN0397.jpg
3月21日午前9時より「東北地方太平洋沖地震」終息祈願祭を齋行しました。
11日午後2時46分に発生してから、一週間を過ぎても未だ災禍甚大にして終息の目途もたたぬ状況のため、大神様にひたすら祈念申し上げ、災難がこれ以上廣がらぬやう、責任役員、崇敬会・浦安会員とともに祈願致しました。祭典のはじめに震災殉難者の御靈に対し黙祷、大祓の詞を斎員・参列者全員で三回奉唱し、続いて宮司が祈念を込めて祝詞を奏上致しました。
翌日22日には、富山縣護國神社崇敬會より「東北地方太平洋沖地震」義捐金を日本赤十字社富山縣支部へ、宮司と新田八朗会長が預託申し上げました。
DSCN0399.jpgDSCN0392.jpg
DSC_02011.jpgDSC_02013.jpg