新着情報
平成22年 6月 23日
月次釜が第百五十回を迎へました(平成二十二年六月二十三日)
毎月十五日の月次祭にて献茶いただき、そして午前八時からは「月次釜」を開催されてをります、宮村宗心様によります「月次釜」が、今月で第百五十回を迎へました。
この日は、「月次釜」の濫觴を振り返り、平成十年一月十五日に床にかけました、而妙齋宗匠御揮毫の「寿山萬丈高(じゅざんばんじょうたかし)」を掲げ、當初をしのびました。
「月次釜」は、平成十年一月十五日に第一回目を開催致しましてから毎月開催されてをります。
第百五十回の佳節を迎へられましたことに心より感謝申し上げ、宮村宗心様をはじめご関係の皆様に厚く御礼申し上げます。