(平成二十一年十二月十二日)|富山縣護國神社"> 大燈籠の免震工事が行はれました<font size="1">(平成二十一年十二月十二日)</font>|新着情報|富山縣護國神社

平成21年 12月 12日

大燈籠の免震工事が行はれました(平成二十一年十二月十二日)

DSCN7951.jpg
十一月下旬から十二月上旬にかけて、境内の中央にある大燈籠の免震工事が行はれました。
この工事は、富山市四方の柳澤石材さんによつて、経済産業省「地域産業資源活用計画」において国の認定事業となつた製品、「安震はかもりR10」を、国からの補助金を利用されて施工されました。この「安震はかもりR10」は、震度7の大地震の揺れをも吸収してほとんど揺れることがない製品なのださうです。
この機会に、燈籠に穴を開け電線を埋設し電燈を燈す工事も行ふことができました。
夜になると境内が真暗でありましたが、これで初詣に向けて温かい明かりを燈すことができました。
柳澤石材様をはじめ工事関係者各位に感謝申し上げ、ご報告申し上げます。
DSCN7838.jpgDSCN7882.jpgDSCN7888.jpgDSCN7956.jpg