新着情報
平成21年 5月 13日
第三十二回崇敬会総会が開催されました(平成二十一年五月十三日)
平成二十一年五月八日(金)午後二時より富山縣護國神社崇敬会第三十二回総会を開催いたしました。
総会に先立ち、英靈顕彰祭並びに会員隆昌祈願祭を本殿にて齋行、祝詞奏上、「みたま慰めの舞」奉奏、玉串拜礼に続き國歌を斉唱しました。総会では、先づ物故会員の御靈に対し黙祷を捧げ、新田八朗会長挨拶に続き、御来賓御祝辞を長勢甚遠衆議院議員、五十嵐務日本会議富山地方議員連盟会長・富山県議会議員、野上浩太郎前参議院議員よりいただき、宮司謝辞の後、平成二十年度事業報告並び収支決算、平成二十一年度事業計画(案)並びに収支予算(案)等の議事が協議・承認されました。
総会に引続き、記念講演、演題『日本の教育について』、講師に山谷えり子参議院議員をお迎へして行はれました。山谷参議院議員は、教育に関して並ならぬご尽力をされてをりますが、ご講演ではその問題点などを判り易くお話しいただき、教育基本法が改正されたのを受けて改善されてきている現状を詳しく教へていただきました。会員からは、「教育があんなに歪められてゐることは、少しも知らなかつた。教育基本法が改められたと聞いたが、どこが問題であつたのか判りました」といつた感想があり、記念講演の意義が強く感じられました。山谷えり子参議院議員には、今後益々の御健勝と御活躍をご祈念申し上げ、崇敬会の益々の隆昌を願ひ報告と致します。
英靈顕彰祭並びに会員隆昌祈願祭