富山縣護國神社
遺芳録 新着情報 護國神社 ご祈願 境内のご案内 アクセス リンク トップへ戻る
新着情報
第23回「元服立山登拜」のご報告(令和6年9月2日)

%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%289%29.jpg
 令和6年8月16日(金)から18日(日)にかけて、第23回「元服立山登拜」を開催致し、小学五年生から高校一年生の五名の隊員が参加しました。
 越中男子は数へ15歳になると靈峰立山へ登拜することが古くからの慣はしであり、大人へと成長してゆく大切な時期に、立山を登拜することで、先人に感謝する心や自然に対する畏敬の念を育むことを目的として、今回は、立山六禅定の中でも極楽禅定と云はれる浄土山・立山本峰・別山の三山縦走を目指し、開催致しました。
 初日、午前6時30分より結成式を行ひ、班長の石坂亮二君に隊旗が渡され、隊員に御守と鉢巻が授与されました。宮司が激励の挨拶を、次に隊長の禰宜が訓示を申し上げました。そして御協賛御協力いただいてをります富山みらいロータリークラブの森口康裕会長より激励の言葉を賜り、職員や御家族の皆様から見送りを受けて神社を出発。途中バスの中では、神社林苑顧問の大宮徹氏から立山の自然や特徴について教はりました。
 そして立山駅に到着。ここで立山ガイドの佐伯知彦氏と合流。各自が自己紹介をした後、ケーブルカーと高原バスを利用して室堂へ到着。「立山にて姿を見たる雷鳥の穏やかな様に心和めり」とお詠みになられました秋篠宮皇嗣殿下御歌碑の前で、御歌碑建立の経緯を隊長が解説。その後室堂山荘まで進み、着替などの荷物を山荘に置かせてもらひ、準備運動をして立山登拜が始まりました。
 はじめに浄土山に向けて出発。途中の室堂山山頂で昼食。雲海に浮かぶ白山の山頂を仰ぎ見ながら、美味しい弁当を頂きました。そして険しい岩場を攀じ登りながら、過去の山と云はれる浄土山に登頂。平成17年の第六回元服立山登拜で再建・除幕式が行はれた「軍人靈碑」の前で、隊長が近現代史を解説。日露戰争でたくさんの富山県人が戰死されて「軍人靈碑」が建立されたこと、大東亜戰争では欧米と戰ひ、敗戰となりたくさんの方々が戰死されたが、欧米の植民地となつてゐた東アジアの諸国の人々に勇氣を与へ、それぞれが独立できたといふ過去を隊員に伝へ、平和の礎を築かれた先人に感謝のまことを捧げて、「軍人靈碑」を参拜いたし国歌を斉唱いたしました。
 一ノ越を経由して室堂山荘まで下山する途中、台風7号の影響で時折突風が吹く中、突然隊員の足下に雷鳥が現れ、隊員たちの疲れた心身が癒されました。室堂山荘では、入浴後に大宮顧問から作成していただいた資料を参照しながら、立山の自然保護活動や高山植物について解り易く解説をしていただきました。
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%283%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%284%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%286%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2810%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2811%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2813%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2816%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2817%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2820%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2821%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2822%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2825%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2824%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2826%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2829%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2831%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2832%29.jpg

 二日目は、真つ白なガスがかかつた霧雨の中で出発。懺悔坂で日頃の罪を反省し、更に祓堂にて祓詞を奏上して身を清め、一ノ越に到着。三ノ越直下の昭和天皇御製碑へ向けて出発。昭和天皇御製碑前にて「立山の御歌」を奉唱し皇居を遙拜いたしました。
 そして、立山本峰頂上の雄山神社峰本社へ向けて出発。全員が無事に登拜を成し遂げました。雄山神社の高倉文尚権禰宜に元服成就の祈願をしていただき、現在の山と云はれる立山本峰頂上にて、登拜達成の喜びを噛みしめ萬歳を三唱いたしました。
 佐伯睦麿雄山神社宮司様から激励の言葉をいただき、大汝山へ向けて出発。富士の折立へと縦走し、下つて真砂岳手前の鞍部にて昼食。続けて真砂岳を登り、更に未来の山と云はれる別山へ向けて辛さを堪へつつ歩みを続けてゐると、三山縦走を祝福するがの如く、真つ白なガスの中から別山が姿を現し、無事に登頂を成し遂げることが出来ました。別山のお社を参拝した後、三山縦走達成の自信を糧として、未来の目標へ向かひ、再度萬歳三唱を行ひました。
 そして更に気を引き締めて長い雷鳥坂を下り、浄土川を渡りキャンプ場を過ぎたところで、無事にガイドを務めていただき、ここで下山される佐伯知彦ガイドから、激励の言葉をいただきました。温泉のある雷鳥沢ヒュッテでは、早速入浴を済ませて作文を書きました。
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2833%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2834%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2838%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2840%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2843%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2842%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2845%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2846%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2847%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2848%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2849%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2851%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2853%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2854%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2856%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%2859%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%2860%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%2861%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%2863%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2858%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2867%29.jpg

 最終日の出発前、雷鳥沢ヒュッテの佐伯寿一郎ご主人から激励の言葉をいただき、大宮顧問よりヒュッテから仰ぐ山々を見ながら、崩れやすいところや崩れても山の標高が変はらないこと、高山植物の植生や特徴などについて詳しく教はりました。更にたくさんの高山植物を教はりながらエンマ台へと進み、地獄谷を眺めて小休止。大宮顧問からは、高山の自然を保護するため、外来性植物や低地から植生してきた植物などを除去する活動や意義についても詳しく教はり、大谷を通つて天狗平山荘に到着。美味しい昼食をいただき、佐伯賢輔ご主人からは、アルペンルート開通前の天狗平山荘や立山ガイドを取材した貴重な映像を見せていただき、暫し身体を癒しつつ過ごしました。
 そして予定通りに下山して神社に到着。終了式を行ひ、第23回「元服立山登拜」が無事に滞りなく終了致しました。
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2869%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2871%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2872%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2875%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2877%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2878%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2880%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2883%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2884%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2885%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2886%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2889%29.jpg
%E5%85%83%E6%9C%8D%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%9B%9E%20%2888%29.jpg

 今回は、立山三山縦走といふ長くて厳しい登拜でありましたが、隊員各々が力を合せて協力し合ひ、成し遂げることが出来ました。無事に達成できたことを誇りに、今後益々のご活躍を期待いたし、ご報告申上げます。

富山縣護國神社
富山県富山市磯部町1-1 TEL:076-421-6957 FAX:076-421-6965

copyright © 2007 toyama-gokokujinjya all rights reserved.